NETWORK
イタリアからチンクエチェントのクラシケ(※)を輸入・販売しています。
1957年から1975年まで生産された「NUOVA 500」と呼ばれるモデルになります。
(※)イタリア語でクラシック・カーの意味
LINE UP
モデル / ラインナップ | ① ベース | ② スタンダード | ③ フルレストア |
---|---|---|---|
FIAT 500 (500cc) |
2,400,000円前後 (税抜価格:2,181,819円前後) |
2,790,000円 (税抜価格:2,536,364円) |
3,290,000円 (税抜価格:2,990,909円) |
FIAT 500ev (EV) ONE BATTERY |
- | - | 5,060,000円 (税抜価格:4,600,000円) |
FIAT 500ev (EV) TWO BATTERY |
- | - | 5,500,000円 (税抜価格:5,000,000円) |
mCrt 595 (600cc) |
- | 3,490,000円 (税抜価格:3,172,728円) |
3,990,000円 (税抜価格:3,627,273円) |
mCrt 650 (650cc) |
- | 3,490,000円 (税抜価格:3,172,728円) |
3,990,000円 (税抜価格:3,627,273円) |
※ チンクエチェントには年代別で、Nタイプ(ヌォーヴァ)、Dタイプ、Fタイプ、Lタイプ、Rタイプ、Gタイプ(ジャルディニエラ:ステーションワゴン)の6タイプがあります。
※ FタイプとLタイプは当時の生産台数が多いこともあり、他のタイプと比べて多くの車両が現存しています。①ベース、②スタンダード、③フルレストアのいずれの車両もFタイプもしくはLタイプを使用しています。
※ 上記の価格は、現在のFタイプとLタイプの相場価格を基準に設定しています。
※ Nタイプ、Dタイプ、Rタイプ、Gタイプについては、ご相談ください。
※ お好みのインテリアカラーにカスタムする場合は別途費用が必要となります。
※ チンクエチェント博物館では②スタンダード / 500ccを推奨しています。
※ 別途予備検査費用 ¥132,000(税込)が必要となります。
※ チンクエチェント博物館(愛知県名古屋市)渡しの価格です。
※ クラシックカーの為、保証は対象外となります。
日常的に走行している車両で、ボディーの状態が比較的良い個体を選んでいます。
ボディーの状態が良好な個体のみを使用しています。
内外装パーツの多くを新品に交換しています。
エンジン、トランスミッション、足回り、ブレーキ等も熟練したメカニック アルド・グラッサーノが時間をかけて丁寧にメンテナンスしています。
チンクエチェント博物館ではこの500ccモデルを推奨しています。
ボディー全体を取り外し、新たに板金塗装しています。
エンジン、トランスミッション、足回り、ブレーキ等のメンテナンスを行い、クオリティの高い車両に仕上げます。
オーダーの場合、ベースのモデル(Dタイプ、Fタイプ、Lタイプ、Rタイプ、Gタイプ)、ボディーカラー、インテリアカラー等はご自由にお選び頂けます。※500evはDタイプ、Fタイプ、Lタイプのみお選び頂けます。
オーダーの場合、ボディーのカスタムも対応可能です。(ロングサンルーフ、オーバーフェンダー等)※別途費用が必要になります。
チンクエチェント・クラシケを電気自動車にコンバートしました。
在庫車両以外はカスタムオーダーとなりますので、オーダーを頂いてから納車までの納期を約6ヶ月とさせて頂きます。
オーダーの場合、ベースのモデル(Dタイプ、Fタイプ、Lタイプ)、ボディーカラー、インテリアカラー等はご自由にお選び頂けます。
オーダーの場合、ボディーのカスタムも対応可能です。(ロングサンルーフ、オーバーフェンダー等)※別途費用が必要になります。
価格は2種類のバッテリーサイズ(走行航続距離に関係)により異なります。
500evはクラッチペダル、シフトレバーの操作は必要ありませんので、AT限定免許で運転することができます。(好みでクラッチペダル、シフトレバーを残すことも可能です。)
バッテリーの充電は家庭用200Vに対応しています。(CHAdeMO等の急速充電には対応していません。)
チンクエチェント博物館の代表と30年以上の付き合いがある、チンクエチェント/アバルトのスペシャリスト アルド・グラッサーノとのコラボモデル。プロデュースしたチンクエチェント博物館が推奨するモデルです。 エンジン、トランスミッション、サスペンション、足回り、ブレーキ等はオーバーホールしています。
エンジンは下記のパーツを交換、ボアアップして600cにしています。
● ピストン、シリンダー ボアアップ キット
● カムシャフト
● アルミ製 オイルパン
● レコードモンツァ タイプ マフラー
● デロルト製 キャブレター 28-32
● バルブスプリング キット
● エンジン オーバーホール ガスケット
● ファイナル ギア交換
小気味のいいスポーツ走行感覚を楽しめます。
チンクエチェント博物館がプロデュースし、チンクエチェント/アバルトのスペシャリストである アルド・グラッサーノとのコラボで誕生したモデルです。
エンジン、トランスミッション、サスペンション、足回り、ブレーキ等はオーバーホールしています。エンジンは下記のパーツを交換、ボアアップして650ccにしています。
● ピストン、シリンダー ボアアップ キット
● カムシャフト
● アルミ製 オイルパン
● レコードモンツァ タイプ マフラー
● デロルト製 キャブレター 28-32
● バルブスプリング キット
● エンジン オーバーホール ガスケット
● ファイナル ギア交換
トルク重視モデルなので市街地をストレスなく走行できます。
車両管理番号 | タイプ・ボディーカラー | ラインナップ/モデル | 在庫場所 | 販売価格 |
---|---|---|---|---|
#002 |
エンガディーナ 695 | 700cc | 名古屋在庫 商談中 |
¥4,290,000(税込) |
#003 |
Lタイプ ホワイト | ② スタンダード / mCrt595 | 名古屋在庫 ガレーヂ伊太利屋にて展示中 |
¥3,490,000(税込) |
#004 |
Fタイプ ベージュ | ② スタンダード / 500cc | 売約済 | ¥2,790,000(税込) |
#006 |
Dタイプ ホワイト | ② スタンダード / 500cc | 名古屋在庫・商談中 | ¥3,490,000(税込) |
#008 |
Fタイプ ホワイト | mCrt650 / 650cc シンクロ付トランスミッション | 売約済 | ¥3,690,000(税込) |
#010 |
Lタイプ レッド | ② スタンダード / 500cc | 11月入庫予定 | ¥2,790,000(税込) |
#011 |
Lタイプ ターコイズブルー | ② スタンダード / 500cc | 12月末入庫予定 | ¥2,790,000(税込) |
#012 |
Fタイプ ライトブルー | ③ フルレストア / ev ONE BATTERY | 名古屋在庫 展示中 | ¥4,790,000(税込) |
#013 |
Lタイプ ベージュ | ① ベース / 500cc | 名古屋在庫 フィアット岐阜にて展示中 |
¥1,980,000(税込) |
#014 |
Fタイプ ロブスターレッド | ① ベース / 500cc | 東京デモカー | ¥2,440,000(税込) |
#015 |
Lタイプ クリーム | ① ベース / 500cc | 名古屋在庫 展示中 |
¥2,190,000(税込) |
#017 |
Rタイプ レッド | ② スタンダード / 600cc | 11月入庫予定 | ¥2,790,000(税込) |
#019 |
Dタイプ ブルーグレー | ① ベース / 500cc | 売約済 | ¥3,390,000(税込) |
#020 |
Lタイプ ターコイズブルー | ② スタンダード / 500cc | 11月末入庫予定・商談中 | ¥2,790,000(税込) |
#021 |
Fタイプ ホワイト | ① ベース / 500cc | 名古屋在庫 展示中 |
¥2,290,000(税込) |
#022 | Fタイプ クリームイエロー | ③ フルレストア / ev TWO BATTERY | 12月入庫予定 | ¥5,500,000(税込) |
#023 | Fタイプ ライトグリーン | ③ フルレストア / 500cc ロングサンルーフ仕様 | 12月入庫予定 | ¥3,890,000(税込) |
#024 |
Fタイプ ベージュ | ① ベース / 500cc | SOLD | ¥2,790,000(税込) |
※ コロナウィルスの影響で納期に遅延が想定されます。
※ お客様のご希望のボディー色の個体を探すこともできますのでお問い合わせください。
※ 随時車両が入ってくるので在庫をチェックしてください。
※ #010、#011、#013、#014、#015、#017、#019、#020は本国で撮影した整備前のものです。あらかじめご了承ください。
ARTISAN
イタリアにて、チンクエチェント博物館の車両コーディネートや日本向け車両のメンテナンスを行うメカニック。 アバルト等のレースサポートも担当する。チンクエチェントとアバルトの第一人者であり、チンクエチェント博物館の代表とは30年来の付き合いがある。大の日本好き。
チンクエチェント博物館が提携するカロッツェリア代表。 イタリアにて、当博物館がプロデュースするフルレストア車両を手掛けている。
エンジン(タイプ 110 F)
ボア・ストローク:79.5mm X 70mm
排気量:700cc
電磁ポンプ
キャブレター:デロルト 28-32
ダブルコイル・イグニッション
レーシング・エキゾースト・システム
最高出力:40hp/7,000rpm
レーシング・オイルクーラー
インストゥルメント
レーシング・ダッシュボード
シート
レーシングシート
フルハーネス(OMP)
トランスミッション(タイプ 110 F)
リアホイールドライブ
乾式シングルプレート・クラッチ
4速+バック
ファイナルギア:9/39
ブレーキ
レーシング・ブレーキシステム
フロント・ディスクブレーキ
ダブル・マスターシリンダー
油圧式サイドブレーキ
サスペンション
レーシング・フロント・リーフスプリング
レーシング・ショックアブソーバー(KONI)
タイヤ
DUNLOP 165/70/10
ボディ
ABARTH 695 SS タイプ
FRP製ボンネットフード、エンジンフード
パフォーマンス
最高速:140Km/h
CONTACT
ご不明な点につきましては、下記までお問い合わせください。
〒467-0872 愛知県名古屋市瑞穂区高辻町14-10
TEL : 052-871-6464
携帯 : 090-7048-5358
FAX : 052-882-1105
e-mail:fkz@museo500.com
担当:深津